
最終更新日:2020年4月2日
ウエイトン葛(くず)の花はお腹まわりの脂肪の減少を助ける機能性表示食品。
年齢とともにお腹にお肉がついてしまうのは脂肪を燃焼させる力が弱くなってしまうため。
私もぽっちゃりお腹を何とかしたくて購入したので、今回は以下の点について紹介します。
年齢とともにお腹にお肉がついてしまうのは脂肪を燃焼させる力が弱くなってしまうため。
私もぽっちゃりお腹を何とかしたくて購入したので、今回は以下の点について紹介します。
ウエイトン葛の花にはどんな強みがある?ウエイトン葛の花の成分をまとめてみた
ウエイトン葛の花は機能性関与成分として「葛の花由来のイソフラボン」がメインとなっていて、それにプラスアルファしてダイエットをサポートする成分が配合されています。以下の4つの成分で構成されている形です。
- 葛の花エキス(葛の花イソフラボン)
- スタイル乳酸菌
- コエンザイムQ10
- ビタミンB群

葛の花エキス
(葛の花イソフラボン)
葛の花には7種類のイソフラボンが含まれ、その中のテクトリゲニン類に属するものが、内臓脂肪の面積を減少させる働きがあるようです。
葛の花についてもっと詳しく

スタイル乳酸菌
乳酸菌は腸内菌のエサになるため、腸内フローラ(腸内菌の集まり)の働きが良くなり、代謝の促進につながっていきます。
代謝の向上は、脂肪の燃焼を促すため、ぽっこりお腹の改善にひと役かうわけです。
スタイル乳酸菌についてもっと詳しく

コエンザイムQ10
コエンザイムQ10は摂取した栄養をエネルギーに変換する働きがあるため、基礎代謝を高めるのに効果的だそうです。
コエンザイムQ10は体内でも作られるのですが、加齢によって減少するためサプリなどで効率よく摂取するのがおすすめです。
コエンザイムQ10についてもっと詳しく

ビタミンB群
そのために必要不可欠なのがビタミンB群です。
ビタミンB群は糖質・脂質の分解を促進させて代謝を助ける働きがあります。
ちなみに、ビタミンB群は水に溶けやすいので、サプリだと効率的に摂取できるようです。
ビタミンB群についてもっと詳しく
ウエイトン葛の花の強みは「機能性表示食品」であること
このように成分をチェックすると、ダイエットに効果的な栄養が濃縮されていることが分かります。ところで、ウエイトン葛の花は「機能性表示食品」とうたっていますが、これはどのような意味なのでしょうか?
「機能性表示食品」とは、販売業者が自社製品の有効性や安全性に関する試験を実施し、その結果を消費者庁に届けることで機能性を表示できる食品。
消費者庁による個別審査が必要な「トクホ」には及ばないが、一定の機能性が信頼できる食品というわけです。
ウエイトン葛の花の場合、主成分の「葛の花由来のイソフラボン」について、脂肪の減少の機能性があるようです。
このことは、ウエイトン葛の花の強みの1つだと思います。
ウエイトン葛の花を購入してみた!飲んでみた私の感想と気をつけたこと
では、ウエイトン葛の花を購入してみたので、ここでレビューしたいと思います。商品はネットで注文後4日で到着。

©STYLE
こちらが裏面です。
薬草のような少しきつめのにおいです。

©STYLE
粒はこんな感じです。

©STYLE
※顔写真はイメージです

飲んでみての感想
ウエイトン葛の花は1日3粒が目安となっていますが、この大きさなら一度に楽に3粒飲めると思います。
においは、葛の花独特の、漢方のようなにおいです。
薬草感が強いので、苦手な人は気になるかもしれません。
私の場合におうのは飲む前の一瞬なので、さほど気にならずに飲めました。
においは、葛の花独特の、漢方のようなにおいです。
薬草感が強いので、苦手な人は気になるかもしれません。
私の場合におうのは飲む前の一瞬なので、さほど気にならずに飲めました。
ウエイトン葛の花の効果アップのために私が実践した3つのこと
カフェインと一緒に飲まない
これはウエイトン葛の花に限らずサプリ全般に言えることですが、カフェインと一緒に飲んでしまうとサプリの成分の吸収が悪くなるそうです。ですから、私はウエイトン葛の花を飲む前後2時間くらいは、コーヒーや緑茶などのカフェイン飲料を飲まないようにしました。
カプサイシンを積極的に摂取する
カフェインとは反対に、イソフラボンの吸収を高めるのがカプサイシンです。カプサイシンには脂肪燃焼効果があり、イソフラボンとの相性も良いので、意識して摂るようにしました。
カプサイシンといえば唐辛子。
摂りすぎは逆に体によくないので、思いついたときに料理にかけるなど気軽に取り入れるようにしました。
半身浴をする
ウエイトン葛の花の効果を引き出すには、やはり運動が必要不可欠。私もできるだけ階段を使ったり、歩く速度を速めたり、簡単にできることを実践しました。
中でも効果があったのが半身浴。
私は運動があまり得意ではないので、より脂肪燃焼効果が高まるように、ウエイトン葛の花を飲んでから毎日半身浴を心がけました。
半身浴なら運動よりもハードルが下がるので実践しやすいですし、血行が促進されて代謝も高まりますからおすすめです。
ウエイトン葛の花の口コミをもっと見る?
ウエイトン葛の花の口コミ掲示板はこちら
ウエイトン葛の花の口コミ掲示板はこちら

ウエイトン葛の花の効果を最大限に引き出す飲み方
ウエイトン葛の花を使用するにあたって、私が気をつけていたことは飲み方です。ウエイトン葛の花は1日3粒飲む形となっていますが、どのようなタイミングで飲むのが最適なのかについては、どこを見ても明記されていません。
基本的にサプリメントは食品なので、薬とは違い、明確な用法はないのです。
とはいえ、サプリメントは特定の栄養が高濃度で濃縮されたものですから、飲むタイミングによって効果が違ってくると私は考えています。
例えば、糖質の吸収をおだやかにする系のサプリであれば、食前に飲むと効果的なようにです。
色々調べたところ、飲み方のポイントは下記の2つだと思います(あくまでも個人的な意見ですが)。
夕食後に3粒まとめて飲む
葛の花由来のイソフラボンの働きを調べたところ、これまでの臨床試験の結果、以下のことが確認されているようです。- 肝臓での脂肪の合成を抑える
- 脂肪酸(脂質をつくっている成分)を燃焼されやすい状態に分解する
- 脂肪酸(脂質をつくっている成分)を燃焼させる
私たちが食べものを食べた後、余剰となったエネルギーはインスリンと呼ばれるホルモンの作用により、肝臓や脂肪組織に「脂肪」として蓄積されます。

つまり、夕食で食べたエネルギーは脂肪として溜め込まれやすいのです。
ですので、夕食の前後に私はウエイトン葛の花を使用するようにしていました。
4~12週間飲み続ける
実は、ウエイトン葛の花のような「機能性表示食品」の場合、消費者庁に提出された機能性に関する情報がネット上で一般向けに公開されています。それをチェックしたところ、ヒトを対象とした臨床試験の期間は4~12週間でした。
つまり、4~12週間飲み続けた人のデータをもとに、機能性が確認されているというわけです。
ですから、最低でも4週間、継続してウエイトン葛の花を使用する必要があると思います。
ウエイトン葛の花はどこで買える?最安値情報
ウエイトン葛の花は、公式サイトで購入するのが最安値です。私も公式サイトから購入したのですが、お値段や購入条件をチェックしておきましょう。
公式サイトはこちら
※画像をクリックすると公式サイトにジャンプします
公式サイトでは、単品または定期購入の2パターンで販売されています。単品ですと、3,800円なのですが、定期購入だと3回の連続購入が条件ではあるものの、1袋あたりのお値段がかなりお安くなるのでおすすめです。
定期購入とは、解約の申し出をしない限り、毎月1回自動で商品が届く購入スタイルで、お値段は以下のようになります。
初回:980円(税抜/送料無料)
※90粒入り(約1ヶ月分)
2回目以降:3,420円
(税抜/送料無料)
※90粒入り(約1ヶ月分)
ですので、もし最短で定期購入を解約したと仮定すると、最低限かかる金額は以下ののようになるわけです。
初回 | 980円 |
---|---|
2回目 | 3,420円 |
3回目 | 3,420円 |
合計 | 7,820円 |
※税抜価格です
ぜひ、試してみてはどうでしょうか?
ウエイトン葛の花は楽天で購入できる?
先にも説明したように、ウエイトン葛の花は公式サイトで購入できるわけですが、念のため大手通販の楽天やアマゾン、またドラックストアで市販されていないのかどうかを確認しておきたいと思います。まず、最初に楽天でウエイトン葛の花が購入できるのかを調べてみます。
楽天
※2021年2月時点
楽天では取り扱いがないようです。
ウエイトン葛の花はアマゾンで購入できる?
次にアマゾンでウエイトン葛の花を購入できるかを見てみましょう。アマゾン
※2021年2月時点
大手通販の楽天、アマゾンともにウエイトン葛の花の取り扱いはないようです。
ウエイトン葛の花はドラッグストアで購入できる?
次に大手ドラッグストアチェーンの中でもメジャーな3社ピックアップし、ウエイトン葛の花が市販されているかどうかを調べてみました。マツモトキヨシ
※2021年2月時点
マツモトキヨシでは取り扱いがありません。
ウエルシア
※2021年2月時点
ウエルシアでは取り扱いがありません。
ツルハドラッグ
※2021年2月時点
ツルハドラッグでは取り扱いがありません。
このように、現状、ウエイトン葛の花は楽天やアマゾンで取り扱いがなく、ドラックストアでも市販されていないようです。
ですので、ウエイトン葛の花は公式サイトでのみ、購入できるということになります。
最終更新日:2020年4月2日