
最終更新日:2020年4月13日
シュガリミットはたくさんのメディアで広く宣伝されていますが、アンチも多いようです。
実際、ネットの口コミを見ると「シュガリミットは痩せないからやめた方がいい」というような書き込みもあったのです。
実は、私はシュガリミットのユーザーなのですが、一定の効果を感じています。
実際、ネットの口コミを見ると「シュガリミットは痩せないからやめた方がいい」というような書き込みもあったのです。
実は、私はシュガリミットのユーザーなのですが、一定の効果を感じています。
ですので、今回は、シュガリミットの効果を実感できた私が考える「シュガリミットで痩せない3つの原因」について紹介します。
シュガリミットで痩せない理由
① サプリの位置づけを正しく捉えていない
シュガリミットはGLP-1というホルモンの分泌を促して、食べた糖質が脂肪ではなく筋肉にまわって代謝されるように仕向けるサプリです。

最近では、これを糖質活用ダイエットと呼ぶそうです。
とはいえ、これは私の個人的な意見ですが、このサプリを飲めば食べた糖質が「100%なかったことになる」とは思えません。
先にもお話ししたように、私はシュガリミットのユーザーですが、確かにシュガリミットを飲んだときは、少し多めに食べても翌日に体重が増えてしまったということは少なくなりました。
しかし、サプリのサポートがあるから糖質をいくら摂取しても大丈夫と考えるのは危険だと思うのです。
この気持ちの油断こそ、肥満を引き起こすと私は思っています。

一例として、私たちが何気なく日常的に飲む飲料にどのくらいの量の砂糖が含まれいてるかを紹介します。
(砂糖は、糖質の一部ですので、砂糖をどのくらい摂取しているかが糖質の摂取量を図る1つのバロメーターになります)
下記の表は有名どころの飲料にどれだけの砂糖が含まれるか、スティックシュガーの本数単位で表したものです。
飲料別の砂糖の含有量 | ||
---|---|---|
![]() |
コカ・コーラ | 19本分 |
![]() |
カルピスウォーター | 19本分 |
![]() |
CCレモン | 17本分 |
![]() |
午後の紅茶 | 13本分 |
![]() |
ヤクルト | 2.5本分 |
![]() |
オロナミンC | 6本分 |
![]() |
リポビタンD | 6本分 |
![]() |
ワンダ | 4本分 |
![]() |
レッドブル | 9本分 |
この結果に驚くのではないでしょうか?
私たちは自覚せずに、普段から大量の糖質を食べている可能性があります。
確かに、サプリである程度「糖質がもたらす悪影響」を軽減できるかもしれません。
しかし、サプリを飲んでいるからと言って、糖質を大量に摂取しても構わないということにはならないはず。
私は、しっかりとした食事管理を基本にした上ででサプリを活用するのであれば、効果があると考えています。
サプリは薬ではなく、あくまでもダイエットをサポートするための食品なのですから。
ネットの口コミを見ると、シュガリミットを飲めばいくらでも糖質を摂っても平気という捉え方をしている方がとても多いような気がします。
シュガリミットで痩せない理由
② 飲んでいる期間
ダイエット中は一日も早く結果を出したい!と焦ってしまいますよね。
ネットの口コミを見ると、2週間飲み続けても痩せなかった、効果がなかったと激高している内容のものもありました。

人間の体のサイクルは約100日間で変化すると言われていますから、サプリでも化粧品でも最低3ヶ月は続けないと効果を実感することは難しいと思います。
実際、私は飲み始めて3ヶ月くらいでかなり効果を感じてきました。
(定期購入したので自然に飲む習慣ができたのも良かったです)
ですので、私は3ヶ月くらいは継続してシュガリミットを使用することをおすすめします。
シュガリミットで痩せない理由
③ 飲む頻度と量
公式ページにも記載してあるとおり、シュガリミットは薬ではなく健康食品なので「1日に何粒飲む」という決まりはありません。
個人の体調や、生活リズムによって飲む量を変えられるのでとても便利なのですが、それゆえに失敗してしまう方もいると思います。
前述したように、シュガリミットは摂取した糖質をできるだけ筋肉に送り込み、体内に脂肪として溜めさせないようにするサプリ。
つまり、糖質が活用できるように体質に変えていくこと。
体質を改善させる目的なのですから、休み休みやっていては効果がないのではないでしょうか?
毎日続けて飲むこと。これがシュガリミットの効果を引き出すポイントになります。

また、シュガリミットを飲むタイミングも大切です。
シュガリミットには血糖値の急上昇を抑える働きもあるので、食前に飲むのがベストです。
シュガリミットで痩せない理由まとめと継続するコツ
これまで、シュガリミットで痩せない3つの原因について私なりに説明してきました。それを踏まえると、シュガリミットの効果を最大限に引き出すには以下の3つがポイントとなります。
- サプリだけに頼らず普段から糖質の摂り過ぎに気をつける
- とりあえず3ヶ月は続ける
- 毎日1回5粒を食前に飲む
これらのことに加え、糖質活用ダイエットでは体重を気にし過ぎないことも大切です。
シュガリミットは摂取した糖質をできるだけ筋肉に送り込み、体内に脂肪として溜めさせないようにするもの。
エネルギーを筋肉に送り込んでいるわけですから、代謝されて筋肉が発達します。
適度な筋肉は女性らしいしなやかな体を作るのに欠かせませんが、筋肉は脂肪よりも重いのが特徴です。
ですから、筋肉が付き始めると一時的に体重が変わらない、もしくは逆に増えてしまう時期が来るのです。
このときに体重が変わらない!(または増えた!)と思って、シュガリミットをやめてしまってはせっかくでき始めた体が元に戻ってしまうかもしれません。
数百グラムの変化に一喜一憂するのではなく、体のラインをチェックするようにしましょう。

筋肉のあるメリハリボディは、基礎代謝もアップし、痩せやすい理想の体です。
ぜひこの機会に、シュガリミットで健康美を目指してみましょう。
最終更新日:2020年4月13日