
最終更新日:2020年10月25日
薄毛対策に効果的だとよく言われるマッサージ。
しかし、正しいやり方をしないと逆に毛を無くすこともあるので、本気で薄毛対策したい人は要注意です。
そこで今回は、以下の点について紹介したいと思います。
しかし、正しいやり方をしないと逆に毛を無くすこともあるので、本気で薄毛対策したい人は要注意です。
そこで今回は、以下の点について紹介したいと思います。
薄毛対策に効果的なマッサージのやり方
まず先に、薄毛対策に効果的なマッサージ方法について解説します。これから解説するマッサージ方法がなぜ薄毛に効果があるのかなどについては、以降で解説しますので、まずは正しい方法をしっかりマスターしてください。
マッサージはお風呂上りや休憩時間などの緊張がほぐれているときにおこなうとより効果的です。

ステップ1
5本の指で肩の筋肉を円を描くようにして、前後左右に揺り動かします。左手を使って右の肩を、右手を使って左の肩を・・・という具合です。ステップ2
首筋の筋肉を円を描くようにしつつ、上下になでるようにほぐします。この行き来を3回ほど。ステップ3
首と頭蓋骨の境目の部分(耳の後ろ周辺)を気持ちいいくらいの力で入念に指で押します。深呼吸しながら1分ほどゆっくり押すと効果的です。ステップ4
両肩をゆっくりと5回ほど回します。このときに肩甲骨を大きく回すようなイメージでおこなってください。ステップ5
親指以外の4本の指を使って、耳の後ろ周辺から鎖骨に向かってなでるようにしてリンパを流します。これをゆっくり5回ほどおこなってください。ステップ6
頭皮周りの筋肉がほぐれたところで、最後に頭皮をマッサージします。頭皮にじかに触れてマッサージすると頭皮に圧がかかりすぎてしまうため、必ずタオルをかぶっておこなってください。タオルを被り、両手で頭皮を左右からつかむようにして、ゆっくり円を描くように動かします。このとき、無理しないようにして動くだけ頭皮を動かしてください。これを2~3分ゆっくりおこないます。マッサージのポイントとしては、まず先に肩・首周りをほぐし、その後頭皮をマッサージすることです。
頭皮と首、肩周りの筋肉は連動しているので、頭皮だけマッサージしても血液やリンパが流れないのです。
薄毛対策マッサージは頭皮を柔らかくするためにやるのではない
多くの人は頭皮が柔らかいと毛が生えやすく、逆に頭皮が硬いと毛が生えにくいのだと思っています。
しかし、ヒトには生まれ持った素質というものがあります。
要するに、頭皮が硬い・柔らかいはその人の生まれ持った形というわけです。
ちなみに、頭皮の皮脂の分泌量についても、その人の素質が影響しています。
このような生まれ持った素質は遺伝子を書き換えでもしない限り変えることはできない、つまり、毛の育つ環境が生まれ持って良い人と、そうでない人がいるというわけです。
「だったら、マッサージしても意味がないのではないか?」という声も聞こえてきそうですが、薄毛対策に先ほど紹介したようなマッサージは効果的です。
現代社会は仕事や対人関係などのストレスで、人々は常に頭皮が緊張状態にあります。

マッサージはそのような緊張状態をほぐし、その人の本来の血流の状態に戻してあげることが目的なのです。
先にも述べたように、頭皮の硬い・柔らかいはその人の生まれもった素質によります。
ですので、素質的に頭皮の柔らかい人と同レベルの頭皮の柔らかさを求めてマッサージをしても、いったんは柔らかくなりますがその状態が持続することはありません。
また、マッサージはやり過ぎたり、やり方を間違うと毛を無くしかねないので、要注意です。
頭皮マッサージはやり方を間違えると毛を無くすことも
前項で、頭皮の硬い・柔らかいはその人の生まれもった素質によるもので変えられるものではないとお話ししました。薄毛の方の中には、頭皮を柔らかくしようとして無理に強いマッサージをしてしまう人もいます。
しかし、そうした無理なマッサージは頭皮の毛細血管を切ってしまう形となり、頭皮環境をよりいっそう悪くしてしまうのです。
無理なマッサージを続けていると、頭皮は赤くなり皮膚が炎症を起こして剥がれたり、痛みを伴うようになってしまいます。
ですので、無理に頭皮をマッサージで柔らかくしようとするのではなく、緊張をほぐし血流を良くするイメージでおこなうとよいです。
また、気をつけたいのが今流行りの「ヘッドスパ」です。

そのようにすれば、髪がきれいになったり艶が出たりするので、お客さんの満足度が高まるからです。
ヘッドスパで使用されるトリートメント剤やシャンプー剤の多くは、髪を磨くことはできるが頭皮にとっては異物でしかなく、化学物質が毛穴に入り込み残留します。
こうした残留物で頭皮をいじめてしまうと、頭皮の血流が悪くなってしまい、頭皮はより硬くなり発毛しにくくなってしまいます。
【関連記事】育毛に強いメンズシャンプーの選び方と【2021年】おすすめランキング10選
薄毛解消にはサウナもおすすめ
頭皮をほぐし、血流を良くするという点でとても有効なのがサウナです。頭皮は汗をかくことで血行が良くなります。

一日の中で唯一頭皮に汗をかけるはずの入浴も、最近では忙しいからとシャワーだけで済ませてしまう人が多いのです。
サウナは心と頭皮をリラックスさせるには最適です。
できれば週に1回くらいはサウナに入ることをおすすめします。
通える範囲に温泉施設や健康ランドなどがある方はぜひ、検討してみてはいかがでしょうか?
【関連記事】【実際に使ってみた】育毛剤おすすめランキング7選【2021年最新版】
最終更新日:2020年10月25日